工場を含む全従業員が、パソコンがなくても、常に最新情報を確認できる仕組みを、デジタルサイネージで構築。安心・安全で、働きやすい職場の実現に貢献。 new
株式会社ニッコーインテック 様
工場と事務所にモニターを設置し、デジタルサイネージならではの訴求力で、多様な情報を繰り返し配信。情報の周知徹底を図るとともに、コミュニケーションの活性化に役立てています。
就職率のさらなる向上、地元企業への就職促進を目指し、デジタルサイネージを導入。キャリア支援を中心に、未来を見据えた大学改革を後押しするツールとして幅広く活用。 new
学校法人 梅光学院 梅光学院大学 様
学生生活の導線上に、就職関連情報が効率よく得られる環境を構築することで、主体的なキャリアプランの形成を促進。さらに、大学の特色や魅力を校外へ発信するツールとしても、フレキシブルに活用しています。
新形態の店舗立ち上げに伴い、リコーデジタルサイネージを導入。モータースポーツとスポーツカーの魅力を発信して、新たな客層の集客に貢献。 new
トヨタカローラ新茨城株式会社 様
店舗イベントの集客力アップにデジタルサイネージを活用。モータースポーツとスポーツカーの映像・情報を映し出し、店舗の世界観で幅広いお客様へPRしています。
野外彫刻美術館ならではのスケール感、ユニークな魅力を、デジタルサイネージで配信。多彩なコンテンツの展開により、集客力アップとお客様層の拡大を実現。 new
公益財団法人彫刻の森芸術文化財団 美ヶ原高原美術館 様
野外彫刻美術館の集客力アップにデジタルサイネージを活用。雄大な自然とアートが織りなす魅力を、無人航空機(ドローン)によるダイナミックな動画も活用して幅広いお客様へPRしています。
日本最多の3社4航路が就航するフェリーターミナルに、デジタルサイネージを導入。おもてなし環境の充実と、緊急時の対応強化を実現。
苫小牧港開発株式会社 様
海を臨むフェリーターミナルの待合ロビーに、デジタルサイネージを設置し、美しい眺望も開放的な雰囲気も維持したまま、多様な情報を配信。業務効率の向上も実現されています。
富山県全域の観光振興に向けて、デジタルサイネージをご導入。2拠点にディスプレイを設置し、庁舎から各種コンテンツを遠隔配信。
富山県庁 様
県内有数の観光スポットと、空の玄関口である空港から、バラエティー豊かな情報を発信。より多くの方に、より深く、富山の魅力を伝えるツールとして活用いただいています。
デジタルサイネージのご導入により、病院のブランディングを推進。多様な情報を効果的に配信しながら、待ち時間のご負担軽減にもつなげています。
医療法人財団 良心会 青梅成木台病院 様
総合診療棟の竣工を機に、情報発信方法を刷新。外来待合のディスプレイから、親しみやすさ、分かりやすさに配慮した様々なコンテンツを配信し、ブランド力向上を図られています。
デジタルサイネージのご導入で、広告物の訴求力アップと顧客満足度向上を実現。お客様の視線を集める効果的なアプローチで各種キャンペーンや暮らしに役立つ情報を配信。
津南町農業協同組合 様
動きのあるデジタルサイネージならではのコンテンツ配信で、お問い合わせ件数が増加。導入も運用も簡単であることから、他事業への展開も検討されています。
デジタルサイネージのご導入により、空港施設のインバウンド対応を強化。空港を利用する全ての方に安全で快適なおもてなしをご提供。
庄内空港ビル株式会社 様
リコーの商品ならではの汎用性を活かし、タイムリーな情報発信やチャーター便の柔軟な受け入れ体制など、空港施設の機能拡充、国際化を実現されています。
誰もが楽しめる「観光工場」を目指し、デジタルサイネージをご導入。多言語対応とバーチャル工場コンテンツで、見学者の満足度向上が実現。
酒田米菓株式会社 様
外国からの見学者も、画面をタッチして言語選択し、バーチャル工場見学を体験。せんべいづくりの醍醐味がわかる、楽しめるコンテンツを提供されています。
新コンセプトの店舗の認知向上と集客を目的に、大画面のデジタルサイネージを導入。
りそなグループ セブンデイズプラザ 様
ターミナル駅に近い立地環境を活かし、通行される方への積極的なPR手段として、9面のマルチディスプレイを使ったデジタルサイネージをご導入。
横浜岡田屋 川崎モアーズ 様
コンテンツ製作から配信設定までのデジタルサイネージの運用をリコーに委託し、よりお客様にわかりやすく情報を発信されています。
2台のデジタルサイネージで、お品書きやおすすめメニュー動画をタイムリーに配信。にぎやかな駅構内モールでも、店の存在感をアピールし、集客力向上。
虎重山本食品興業株式会社・浪花そば(エキマルシェ新大阪駅店) 様
遠くからでも目を引く動きのある映像を配信し、新幹線の乗り換え客にもリーチ。売上、利益がアップ。
新庁舎オープンを機に市の魅力発信ツールとしてデジタルサイネージをご導入。エントランスに設置した4面マルチディスプレイで市民の皆様をお迎えし、多彩な情報発信を実現。
御殿場市役所 様
イベントや公募などの情報をインパクトのあるビジュアルでわかりやすく告知。週1~2回更新でタイムリーな情報提供が可能に。
毎週変わる催事案内の看板製作にかかるコストとマンパワー。
製作の負担を減らすために、リコーデジタルサイネージをご導入。
株式会社京阪百貨店 様
デジタルサイネージならではのインパクトのある映像を活かした効果的なご案内を実現され、これまで看板設置にかかっていたコストと手間の削減も同時に達成されました。
お客様に向けて、イベントの開催やレストランのご案内などさまざまな告知を効果的に行うためにリコーのプロジェクターとデジタルサイネージをご導入。
フォーシーズンズホテル丸の内 東京 様
限られたスペースの中、円柱に大画面で鮮明な映像投影を実現し、お客様への館内イベント情報のタイムリーな訴求を達成されました。
搭乗に関わる情報発信とブランディングを目的に、リコーデジタルサイネージを空港カウンターにご導入。お客様の利便性に加え、係員の伝える意識も向上。
株式会社ソラシドエア 様
お客様に適切な情報をタイムリーかつ視覚的に伝えることができるようになりました。カウンターでのお問い合わせ件数が大幅に減少し、お客様の利便性が向上しました。
リコーデジタルサイネージを支店間、部門間の情報共有ツールとして全国5拠点にご導入。
株式会社センチュリー21・ジャパン 様
新規オープン店舗情報をその日のうちに配信。全国の支店のニュースをリアルタイムで知ることができ、全社の一体感が生まれました。
新しい研究所の設立にあたり、大ホール・プレゼンテーションルーム・研修室・見学通路などにリコー提案の映像・音響システムを一括でご導入。
アース環境サービス株式会社 様
ワークショップ形式の理想の研修を実現。大ホールで大規模な国際カンファレンスの開催が可能になりました。
従業員や配送員の方への情報伝達や、取扱い商品の認知向上にデジタルサイネージが貢献
株式会社ホームロジスティクス 様
コミュニケーションの活性化や、情報の伝達を、円滑に、隅々までに伝えるツールとして、各営業所と物流センター(DC)に、リコーのデジタルサイネージを導入。
デジタルサイネージの特長や活用目的、実際に導入されたお客様の声などを
わかりやすくまとめた “デジタルサイネージ まるわかりガイド” を
ご用意いたしました。ぜひご一読ください!
以下のような内容を掲載しています。